旅行情報サイトのトリップアドバイザーが「2015 Travellers’ Choice」として、独自の調査に基づいて有名なランドマークを発表しました。そもそもランドマークとは有名な景勝地や建物などで、その地域を特徴づけ、目印となる物です。それでは早速ランキング発表です。
1.世界のランドマーク トップ10
世界のランドマーク トップ10
10位:ゴールデンゲート・ブリッジ(アメリカ)
9位:クリスト・ヘデントール(ブラジル)
8位:アルカトラズ島(アメリカ)
7位:大聖堂(ドゥオーモ)(イタリア)
6位:サン・ピエトロ大聖堂(バチカン市国)
5位:サグラダ・ファミリア教会(スペイン)
4位:シェイク・ザイード・グランドモスク(アラブ首長国連邦)
3位:タージ・マハル(インド)
2位:マチュ・ピチュ(ペルー)
1位:アンコールワット(カンボジア)
photo credit: IMG_5152 via photopin (license)
世界のランドマークとして、1位はカンボジアのアンコールワット、こちらはアジア地域でも1位になっているほどメジャーになっています。全体的に遺跡や寺院が多いようですね。
公式サイト:Tripadvisor
2.日本のランドマーク トップ10
日本のランドマーク トップ10
10位:三十三間堂(京都府)
9位:二条城(京都府)
8位:浅草寺(東京都)
7位:明治神宮(東京都)
6位:原爆ドーム(広島県)
5位:東大寺(奈良県)
4位:高野山 奥之院(和歌山県)
3位:清水寺(京都府)
2位:金閣寺(京都府)
1位:伏見稲荷大社(京都府)
photo credit: DSC05945 via photopin (license)
1位は伏見稲荷大社で、残念ながらスカイツリーは入っていません。やはりそれなりの歴史が必要なのでしょうか。京都が10位以内に3つと伝統を感じさせます。
公式サイト:Tripadvisor
3.ニュージーランドのランドマーク トップ10
ニュージーランドのランドマーク トップ10
10位:イースト・ケープ・ライトハウス(ギズボーン)
9位:セイント・ファイスズ・アングリカン・チャーチ(ロトルア)
8位:オールド・セイント・パールズ(ウェリントン)
7位:ダニーデン・レール・ステーション(ダニーデン)
6位:ナゲット・ポイント・ライトハウス(バルクチュア)
5位:ポムパレイラ・ミッション・アンド・プリンテリィ(ラッセル)
4位:オルヴェストン(ダニーデン)
3位:カチキ・ポイント・ライトハウス(モエラキ)
2位:アイタンギ・トレアティ・グラウンズ(ワイタンギ/パイヒア)
1位:スカイタワー(オークランド)
photo credit: Auckland City via photopin (license)
最後に個人的にニュージーランドを取り上げました。1位はオークランドのスカイタワー、歴史的な建物を抑えての1位なので少し意外でしたね。是非、ニュージーランドに来る際の目的のひとつにしてみてはどうでしょうか。
公式サイト:Tripadvisor